最近富士山の近くに転居し新しいロードバイクライフを満喫しています

BiCYCLE CLUB バイシクルクラブ 2021年 12月号 【付録】 バックポケットコンテナのご紹介

※アフィリエイト広告を利用しています

つい先だって記事にしました補給食のエナジーバーですが今月のバイシクルクラブのおまけがそういったものを入れる防水ポーチです。

1,300円の雑誌の付録がどこまで使えるかご紹介します。

目次

最新号

こんな感じで書店に並んでいます。

今回は自転車のソロ旅企画が目玉特集になってます。

付録はこんな感じの箱で雑誌に挟まってます。

箱の裏側はこんな感じです。

付録の見た目

表っ側の外観はこんな感じです。

素材的には薄いナイロンで少しツルッとした表面感のコーティングがされています。

ファスナーは防水だそうです。

裏側はこんな感じです。

ファスナー付きのメッシュポケットで補給食のごみなんかを入れるのにいいと書いてありました。

サイズ的には横19㎝・縦8㎝・厚み5㎝(実測)です。

内容と使用感

もともとの誌面での紹介はこんな感じです。

実際試してみます。

そもそもの使用目的である補給食を入れるとどんな感じか。

こんな感じです。

なんかすごい入るみたいな感じで書いてましたがだいたいこれくらい入れるとそこそこ満杯です。

まあこれくらい収納できれば充分かなという感じです。

他の物を入れてみます。

携帯と小銭入れと一応補給食一つ入れました。

普通に収まってます。

ただこちらについては素材が非常に薄いので携帯とかはできればちゃんとしたポーチに収めた方がいいと思います。

バックポケットに収めるとこんな感じです。

こちらは紹介通りジャストサイズです。

防水の感じはこの通りです。

一応ファスナー部分も止水されています。

感想

あくまで補給食とかそういったものをまとめて携行するには確かにいいかもしれません。

防水ですのでそのほかにもハンドタオルとかグローブの替えとか薄手のウィンドブレーカーとか軽衣料を携行するのに使うのもいいかもしれません。

ただ携帯とかやや重量のあるものを入れるのは少し心もとないかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次