2021年10月– date –
-
肌寒くなったこの季節のちょっとライドに羽織るダウンウェア「TAION」のミリタリーVネックダウンジャケットのご紹介
先日ご紹介したユニクロのホワイトマウンテニアコラボジャケットに合わせるインナーにもアウターにも着れるものを探していました。 ちょうど手ごろなものが見つかりましたのでご紹介いたします。 【TAION=体温(タイオン)とは?】 出典 公式HPより 20... -
グルメライド=ラーメン&つけ麺 白虎のご紹介
国道138号線沿い、富士山が望めるロケーションにございます「ラーメン&つけ麺 白虎」 何度かライドの途中に見かけましたが今回初訪です。 評判は聞いておりましたので期待を胸に実食です。 【ラーメン&つけ麺 白虎】 静岡県と山梨県に亘り3店舗展開... -
格安中華GPSサイコン CYCPLUS M1を試してみる ライドレビュー編
先日購入いたしました中華サイコン「CYCPLUS M1」ですが本日初めてライドに使いました。 使用感、アプリ連携などをレビューしたい思います。 【いざスタート】 立ち上がり時の各計器の連携状態ですが走り出して5秒でシッカリと立ち上がりました。 ガーミン... -
BiCYCLE CLUB バイシクルクラブ 2021年 12月号 【付録】 バックポケットコンテナのご紹介
つい先だって記事にしました補給食のエナジーバーですが今月のバイシクルクラブのおまけがそういったものを入れる防水ポーチです。 1,300円の雑誌の付録がどこまで使えるかご紹介します。 【最新号】 こんな感じで書店に並んでいます。 リンク 今回は自転... -
格安中華GPSサイコン CYCPLUS M1を試してみる 初期設定編
普段は重量重視でガーミンのEdge130を使っているのですが小さい分若干視認性は大きいものに比べるとやっぱり劣ります。 レースとかならいざ知らず普段のライド使いではやはり小さなストレスは減らしたいところ。 ただだからと言って830とか1030とかにパッ... -
ライドとは全く関係なしですがコスパが最強!UNIQLO ホワイトマウンテニアリングコラボ商品 フリースフルジップオーバーサイズジャケットのご紹介
元来自転車と並んでお洋服、特にアウトドア系ウェアをこよなく愛する私。 この度毎度毎度最強コラボを連発するユニクロからまたまたすごいのが出ましたのでご紹介します。 【ホワイトマウンテニアリングとは】 2006年に立ち上がったデザイナー相澤陽介... -
コンビニで手軽に買える補給食としてのエナジーバー 5種比較
ロングライド時にはやはり補給食は欠かせないと思いますがコンビニで手軽に買えれば最初から持っていく量も少なく出発できます。 持っていくにしてもバー状の軽量なエナジーバーは重宝すると思います。 ただ味や食感も良いに越した事はありません。 わたし... -
グルメライド=「六文亭 御殿場店」のご紹介
今回静岡県御殿場市にあります中華料理・ラーメンのお店「六文亭」をご紹介します。 街中華的な店の中でラーメンもおいしいと評判のお店に行ってきました。 【六文亭 御殿場店】 御殿場の駅からは車で6~7分、御殿場市役所から小山方面へ少し行ったとこ... -
意外とライドに使えるアウトドアブランドのトレッキングパンツ Marmot(マーモット)「トワイライトパンツ」
ここ4~5年ほどで、移動手段はもっぱら自転車になりました。市街地でも移動が手軽なうえに、運動不足の解消にもなる。都心部なら車や電車より早く移動できることもあります。 自転車にのめり込むと、レーパンとかサイクリングウェアにも目が行きますが街... -
ツールケース考 しっくりくるサイズ感とかいろいろ考えてしまいます。
皆さまはツールの携帯に何をお使いでしょうか。 サドルバッグの方、ボトルケージにツールケースの方どちらかが多いと思います。 (もしくは両使い) わたしは現在はボトルケースに落ち着いています。 【何を携帯するのか】 ・チューブ ・携帯工具 ・タイヤ...
1