最近富士山の近くに転居し新しいロードバイクライフを満喫しています

ライドとは全く関係なしですがコスパが最強!UNIQLO ホワイトマウンテニアリングコラボ商品 フリースフルジップオーバーサイズジャケットのご紹介

元来自転車と並んでお洋服、特にアウトドア系ウェアをこよなく愛する私。

この度毎度毎度最強コラボを連発するユニクロからまたまたすごいのが出ましたのでご紹介します。

目次

ホワイトマウンテニアリングとは

2006年に立ち上がったデザイナー相澤陽介氏のブランド。

コンセプト「服を着るフィールドは全てアウトドア」のもとデザインもさることながらアウトドアでの実用性や機能性に優れたウェアを作り上げています。

コラボ自体もいろいろされていますが最近のところで見るとアウトドアと言えばの「ダナー」だったり吊り編みスウェットの「ループウィラー」など錚々たるブランドとのコラボを見せています。

機能性に向けて「ゴアテックス」や「ソロテックス」「ポーラテック」「コーデュラ」などアウトドアのトレンド生地を巧みに使いながらナチュラルなカラーリングと洗練されたデザイン性が融合されています。

やはり本家はアウターで5~7万円、インナー系でも2~4万円くらいはします(もっと高いものも一杯ありますが)

ここに来てユニクロとのコラボが実現!

さすがユニクロ様、目の付け所が違います。

よくこことコラボしたな(できたな)と感心します。

まあジルサンダースと組むくらいですからそうでもないか。

でももともとアウトドアテイストの商品に強いユニクロですからコラボすればいい感じになるのは自明の理かなとは思います。

今回はメンズで4型、レディスで2型、キッズで2型のラインアップです。

メンズがハイブリットダウンジャケットとライトダウンジャケット、フリースのプルオーバーとジャケット。

レディスがハイブリットダウンパーカとフリースのモックネックプルオーバーです。

ただメンズのボアフリース系の2型はユニセックス仕様だと思われる作りです。

フリースフルジップオーバーサイズジャケットを購入

巷ではハイブリットオーバーサイズダウンパーカがおススメ!とか言われてますが去年ハイブリットダウンパーカを買っちゃってるのとホワイトマウンテニアリングらしさがより出てるのはこっちのフリースパーカかなと思い購入しました。

ただ色は迷う!

ブラックとオリーブの2色展開でどっちもいい。

ブラウン系があったら完全迷路に陥っていたと思います(プルオーバーにはあるんで)

結局少し色気があった方がこの商品らしいかなと思い15分くらい店頭で交互に試着した末オリーブに決めました。

ただ2~3日したら黒も買ってるかもしれません…。

デザインの特徴

まず毛足の短いいつものフリースと毛足の長いボアっぽいフリースの両遣いです。

うまくここ2~3年のリバイバルトレンドのMA-1ぽいところを取り入れたりレイヤード風に見える切り替えのデザインだったりアウトドアフリースの定番デザインである布帛のファスナーパッチポケットだったり結構うまく作り込まれています。

手を入れるところの大きめのポケットデザインもスラントの口にパイピングで少しフェミニンになっていてゴリゴリのアウトドア感から少し抜け感ができていい感じです。

たぶん最近女子の方でよく見るトップスオーバーサイズコーデにはピッタリだと思います。

もちろん男の方のそういったコーデにもOKです。

ワイドパンツなんかで合わせるのもいいと思います。

ミリタリーやワークではなくトラウザー系が少し上手いハズしで絶妙かもしれません。

着丈は思ったよりは短めですが後ろ身頃が前より少し長くなっているデザインです。

最後に

いつものことですがこれで4,990円(税込)です!

ありえません。

寒くなる前にポチるかお近くの店舗にGOです。

恐らく速攻サイズによっては在庫切れです。

ハッと気づいたころには無くなって涙をのみます。

わたしは1型しか買ってませんがいろいろなレビューを見る限りどれもすごくいいみたいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次