最近富士山の近くに転居し新しいロードバイクライフを満喫しています

グルメライド=「善LABORATORY」のご紹介

※アフィリエイト広告を利用しています

今回大阪梅田に最近オープンいたしました新店の「善LABORATORY」にお邪魔しました。

こちらは大阪海老江にあります名店「中華そば無限」の監修を受けた期待のお店です。

目次

「善LABORATORY」

梅田中心部界隈に意外とないのがオーソドックスな名店系のラーメン店。

こちらの「善LABORATORY」」はそんな定石を覆す可能性を感じるお店です。

梅田茶屋町といったまさに中心部に店を構えますこちら。

外観はかなりお洒落です。

店前にこだわりがタペストリーで掲げられています。

店内はこんな感じで外観同様お洒落です。

カウンターはこんな感じでいたってスッキリしています。

実食

シャッターインですが並びは無しでした。

メニューはこんな感じ。

「白醤油」推しのようですのでそちらの雲吞入りを注文します。

カウンター前にも店前同様こだわりが書かれています。

基本は上質な鶏のスープが身上のようです。

着丼までは約7分。

トピは低温調理のレアチャーシューが豚と鶏、紫玉ねぎと小松菜というやや特色の出る中にオーソドックスながら丁寧に作りこまれた食感シッカリ薄味メンマ、それに雲吞が魚介すり身系とミンチの2種類。

スープは白醤油というだけあって色味は醤油感がありません。

しかしまさに淡麗という感じでスッキリとした飲み口の中に鶏の風味とキレのいい醤油がやや立っています。好みです。

豚チャーシューはレア系ですが生っぽさを少し抑えており煮込み感を出していてとろける感じが出ています。

鶏チャーシューはしっとりしていますがジューシー感より噛み応え重視の感じです。

追加トピの雲吞ですがいい仕事しています。すり身の雲吞と肉ミンチの雲吞と2種類楽しめるので食べ応え十分です。

あっという間の完食です。

帰り際に看板見つけましたが白醤油のほかに昆布水つけ麺も推しているようです。

次回はこちらでいってみようかと思います。

店概要

住所 大阪府大阪市北区芝田1-11-5

営業時間 【平日】 11:00~15:00 18:00~23:00 【土日祝】 11:00~23:00

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次