国道138号線沿い、富士山が望めるロケーションにございます「ラーメン&つけ麺 白虎」
何度かライドの途中に見かけましたが今回初訪です。
評判は聞いておりましたので期待を胸に実食です。
ラーメン&つけ麺 白虎
静岡県と山梨県に亘り3店舗展開されている「白虎」

今回つけ麺をメインにされている御殿場の店舗にお邪魔します。

メニューはこんな感じです。

博多系の豚骨ラーメンとか家系のラーメンとかをメニューされてますがつけ麺押しなのかなと思います。
課金すると富士山盛りなる二郎系?のトッピングもあります。
店内
カウンターとテーブル席で50席以上はあるでしょうか。

カウンター周りはこんな感じ。

ロードサイド店舗としてまずまずの席数を備えています。
平日12時くらいの入店ですがまずまず入っています。
平日はセットメニューも充実しています。

テーブルに魚粉が置いてあります。原料100%とありますがその原料がなに?

茹で時間が書いてありますがラーメンは2分です。はや。

実食
今回はつけ麺の白をいただきます。

着丼まで約8分です。
全くのデフォでいただきます。
麺は中太(やや太め)の加水多めかなと思わせるノド越し重視系の麺です。

小麦感は強めです。
つけ汁はやや甘め、やや酸味、粘度薄めのちょっと大勝軒の系統のつけ汁です。

デフォのトッピは小ぶりカットのチャ-シューで豚バラ醤油煮豚トロトロ系です。けっこうゴロゴロ入ってます。

あとは大振りカットのメンマ。それと海苔とネギです。

粘度薄めのつけ汁ですが脂の分量からかそれなりに麺が引き連れてきてくれます。

半分くらいいったところで魚粉投入です。

こんな感じです。

味はもともと魚介入ってますので風味がやや強まるって感じでしょうか。
入れる分量にもよりますがこの程度なら大きく味が変わるという感じではありません。
締めにスープ割りです。ポットから自分で注ぐ系です。

ちょっとスープ割り過ぎました。

ゴクゴクいっちゃいます。
完食です。

店舗概要

所在地:静岡県御殿場市萩原44-2
営業時間:11:00~22:00
年始は休業